menu

枚西マン<1983/弾超七劇場アーカイブ>

高校ヰ年のときに作った初の長編

枚西マン<デジタルリマスター版>/弾超七劇場

初めて挑戦した映画がこれでした。基本は高校一年生の文化祭出展作品ということだったのですが、よくある話で、クラスの誰もが何も主体的にヤル気がなく、仕方ないので手を挙げたという始末で。まぁ、途中で数名のクラスメイトがペール袋をかぶってアンドロイドに扮しているあたりが「しゃあないあ、助けたろうか」という意識を感じさせます。

「友情エネルギー」と「無気力エネルギー」

自主映画,高校生,枚西マン,枚方西高校
このときの印象が「友情エネルギー」と「無気力エネルギー」という対立構造を考える機会になり、後の平西マンシリーズにつながっていきます。制作されたのは3本。のちに後輩(現在は著名なフィギア作家)が1本。構想していたのはその後3本あったというから面白いのです。

特筆すべきは「ブルーバッキング」と手法を大いに勘違いしており、青くすれば透明になると思い込んで合成映像を作っている点です。アホ丸出しです。しかしフィルム代は高価でしてね。今一度、後日あらためて濱崎貞弘(パルカン星人)とバカ話などを交えて、公開したいと考えております。

制作、監督:渡邉隆
主演:小島裕、濱崎貞弘
<1983年制作>

その他代表的な動画は「動画映像、CF。PuPAの世界観」こちらをご参照ください。
https://asobo.co.jp/community/movie.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ゴールデン紫,フンドーキン醤油株式会社,万能ゴールデン紫は万能、常用醤油

北野クラブ,おとな旅神戸,ダンス北野クラブでの思い出、おとな旅神戸

関連記事

  1. 自主映画,高校生,枚西マン,枚方西高校,パルカン星人の逆襲

    枚西マン2 パルカン星人の逆襲<1985/弾超七…

    高校2年生にとっては超大作!制作費38万円枚西マン2 パルカン星人の逆襲…

  2. おうち時間,昭和家電,ノイズ,映写機,プレイヤー

    昭和のおうち時間、家電でノイズ愉しむ

    丸一年にわたり、そしてさらに今後も続くであろう苦しいおうち時間。当方すでにポ…

  3. 観光PR動画,おもしろい,集客効果

    おもしろい観光動画は集客につながるのか?

    2015年、地方交付税の大幅な給付に伴いシティープロモーションという言葉がも…

  4. 土管,弾超七

    街 第二話「土管」について。少し詳しく

    電線や電柱、信号機、日常とのそのなかでの違和感…庵野秀明監督がいかにも好みそ…

  5. 動画制作,ソフト,企画,ロケ,コンテ

    企画、コンテ、ロケ…動画制作のソフト

    以前はCF(コマーシャルフィルム)…最近ではCM(コマーシャルメッセージ)と…

  6. カーネーション朝ドラ,聖地,推進協議会稼働,ロケ地,舞台地

    カーネーション朝ドラへ聖地へ。推進協議会稼働から…

    2011年10月3日より半年にわたって放映されたNHKの朝ドラ「カーネーショ…

  7. 動画映像、CF。PuPAの世界観

    渡邉隆が関わった動画、およびCF(コマーシャルフィルム)について、まとめてお…

  8. カーネーション朝ドラ,聖地,ヒロイン,尾野真千子,岸和田

    カーネーション朝ドラへ聖地へ。制作発表から表敬訪…

    朝ドラ史上最高傑作と謳われる「カーネーション」。2011年10月3日より放映…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. SDGs,体験型学習,修学旅行業界
  2. デイト,デート,何する,楽と楽しい
  3. 車いす利用者,まち歩き,ガイド,ノウハウ
  4. 遊びカヌー,発祥の地,笠置,藤田清を偲ぶ,フジタカヌー
  5. まつり前,分散型観光商品,コロナ渦下,関係人口
  6. 地域食材,良さ,苦しみ,レシピの発展,アマゴ
PAGE TOP