menu

学校を作ろう!と考えておりまして

会社創業とともに四半世紀、体験プログラムや着地型観光商品の企画運営に携わってきましたが、リモート、オンライン学習の急激な普及を見つめ、いま改めて「体験型学習」とは何か見つめなおしています。

うっすら気が付いていたことなのですが、別に体験しなくてもよかった…わかったフリができればよいという、実にシンプルな結論です。それでカタルシスが得られるなら「旅もの番組」で観光は終了させてもいいのでしょう。私の出番はもうないかも。それゆえに教育機関の必要性、私ども有限会社ピューパでやるべきことは学校を作ることかと考え始めました。

学科のプラン…これを考えるのは大変楽しい

学科のプラン…これを考えるのは大変楽しい

学科のプラン…

日本文化科、スペイン文化科、英語(キリスト教?)文化科。生物環境学科、家庭学科、人生の恥部学科…そのあたりか。数学とかは全くわかりませんので教えてやりません。

儂が学校長、渡邉隆である。これでいこうとお考えております。一つ目のキーワードです。オンライン授業などは適当に取り入れますが、初夏のころ、前の席の女子(ちょっと気に入っていた)の透けて見えるブラジャーの後ろ紐!これが学校行くモチベーションだったあのころを振り返ると、その環境が不可欠なのであります。

これが二つ目のキーワードです。

【トランジスタラジオ/RC Succession】


彼女教科書広げてるときHOTなナンバー空にとけてた

「恋愛」の「愛」は邪魔ですが「恋」が

「恋愛」の「愛」は邪魔ですが「恋」が

「恋愛」の「愛」は邪魔ですが「恋」ができる環境は整えなければならないと思います。青春そのものであって、オヂサンは今も青春だと感じて恋を求めているので。ええ。半分だけよ大人の真似、あとの残り純粋なまま。

【1/2の神話/中森明菜】

「戻る」ではなく「取り戻す」ぐらいのエネルギーがいりますね。いろんなところで。ココロも身体も…

焚火の前でスマホを見つめるのではなく、現場でなければ見聞きできない感じれないアウトドアの価値をこういう時代だからこそ伝える必要があるのでしょう。

案外、爽快ではないかもしれないのですが。ま、それは「情念」でして…人間でして…抱き合って眠るの そうすれば少しは気が収まるの

【ジェニーはご機嫌ななめ/ジューシィ・フルーツ 】

学校の機能性、プログラム精度の向上

学校の機能性、プログラム精度の向上

博物館をはじめ、教育文化施設は学校団体とさらなる密接な関係形成が必要になると考えています。簡単にいうと課外授業の専門機関としての機能性、プログラム精度の向上でしょうか。

学校の先生方はテンプレートのデータ発信で「教えたつもりになっている」恐れがあり、それが定着するとなると教育文化施設もライブ発信とかしている状況ではないと思うのです。学芸員に逢いに行かないと、そこまで電車乗り継いでいかないと感じられないものがたくさんあるのです。思考回路がショート燃え尽きそうなヒューズ、ギラギラハートはギラギラはじけそうさ

【赤道小町ドキッ/山下久美子】

学校の機能性 プログラム精度の向上

学校の機能性、プログラム精度の向上

ぼんやりとですが、理念はもちろん収益構造も見えてまいりました。魁わたなべ塾。

今年、来年はテスト施行し2022に開校というストーリー(まじです)。はたしてアウトドアハレンチ学園はいかなるものになるのか?あ、茶道部と華道部も作ることにしました。息までかかるほど急接近 いきなり平手打ち

【ハイスクールララバイ】

https://youtu.be/WGkxu3BIcSM

魁わたなべ塾(仮称)について

魁わたなべ塾(仮称)について

さまざまな地域で少子高齢化が進むなか、学校の重要性が高くなってきています。おそらく文部科学省のフレームで子どもたちは救えないし、面白い人間は育たない。ましてやこのコロナ渦下において…日本に限らず世界中で同じような悲鳴が聞こえてきます。

有限会社ピューパ、わたくしの最後に近いミッションとして、これまでの蓄積を込めて進めたい事業です。

魁わたなべ塾(仮称)、段階的に進めていますので、新たな情報が発信できるようになれば、改めてお知らせしますね。
まっすぐにまっすぐに生きてきたのに 青春は分かれ道。

【手編みのプレゼント/岡田奈々】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Human Nature(ヒューマンネイチャー)Human Nature(ヒューマンネイチャー)

人間関係資本を主軸とした観光へ人間関係資本を主軸とした観光へ

関連記事

  1. SDGs,修学旅行,観光再生

    SDGs推進の修学旅行に感じる矛盾

    新型コロナ感染拡大に伴い、さまざまな旅行、観光がパラダイム変換を求められ、誰…

  2. 観光の持つ柔軟性としなやかさ

    観光はどうなる 地域と子どもたちは

    近き者説(よろこべ)ば、遠き者来たる…孔子の教えですが、ここ数年、この言葉の…

  3. ようやく本格的に進むであろう「課題探求型学習」

    ようやく本格的に進むであろう「課題探求型学習」

    学習指導要領が変わり、課題探求型学習がはじまります。といっても新型コロナウイ…

  4. ライフジャケット,桜マーク

    ライフジャケットの桜マークですが…

    コロナ渦下、越境もできない状態が続くと海や川の水辺にあそびに行く機会も増える…

  5. Human Nature(ヒューマンネイチャー)

    Human Nature(ヒューマンネイチャー)…

    経済至上主義的な世界をめざすか、質の高い生きかたによる世界(quality …

  6. 武器,カラシニコフ機関銃,M16 5.56ミリ口径,レイオマノ

    武器がもたらす人類の進化と平和

    中東などで少年兵が持っているカラシニコフ機関銃などの映像を見て、この子どもた…

  7. GIGAスクール構想,修学旅行,語り部

    GIGAスクール構想の影響は学校だけでは済まない…

    子どもたち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育 ICT 環境の実現に…

  8. SDGs,体験型学習,修学旅行業界

    SDGs修学旅行、ふざけるのはやめなさい

    SDGs修学旅行なるものが動き出している。案の定、これまで体験型学習を繰り返…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. SDGs,体験型学習,修学旅行業界
  2. デイト,デート,何する,楽と楽しい
  3. 車いす利用者,まち歩き,ガイド,ノウハウ
  4. 遊びカヌー,発祥の地,笠置,藤田清を偲ぶ,フジタカヌー
  5. まつり前,分散型観光商品,コロナ渦下,関係人口
  6. 地域食材,良さ,苦しみ,レシピの発展,アマゴ
PAGE TOP