menu

清蒸は中華鍋、ダッジオーブンと料理石

石焼き芋を手軽に作るとき、料理石は便利で販売もされています。我が家では昔から河原の石、それも緑色片岩の同じような大きさのものをいただいて帰り、料理石にしています。石焼き芋もまれに作りますが、実は…圧倒的に清蒸(チンジョン)の調理に使っています。意外にこれが便利であり、さらに不思議な効果にも期待できるのです。

中華鍋での石焼き芋は定番ですが

料理石,ダッジオーブン,中華鍋,清蒸,チンジョン

石焼き芋の場合、料理石は玉砂利のタイプを使う方が多いようです。玉砂利のほうが素材に触れる面積も多くなり、熱伝導もよいのでしょう。また、イモが少なかったり小さなものならば、中華鍋と玉砂利がベストな組み合わせになるでしょう。

しかしウチでは違うのです。基本が清蒸(チンジョン)が目的なので。焼き魚でも干物を美しく仕上げようとすると、料理石は有効です。扁平な石を一つ加えることで、中華鍋でも安定します。調理時間は石焼き芋と同じぐらい。イサキやガシラなどはこの方法で蒸すのがおススメ。

大ぶりのタイやアイナメはダッジオーブン

料理石,ダッジオーブン,中華鍋,清蒸,チンジョン

イサキも2匹以上、タイやアイナメの場合はダッジオーブンの出番。写真はキッチン仕様の10インチで、野外でやる場合は12インチが良い選択です。

当方の清蒸レシピはこの状態にだし汁を300~500ml加え、石の上にダイコンやニンジン、太めのスライスを敷き詰めます。ワタとウロコをとったオサカナに飾り包丁を入れて塩少々…あとは蒸す。白身をもっちりさせたいので、少々長めに。食べる直前にシロネギとカイワレを重点的に白身に盛り、煮えたぎったごま油を少量。これで至福の時間、調味料不要。

料理石のサイズ、カタチは鍋にあわせる

料理石,ダッジオーブン,中華鍋,清蒸,チンジョン

使用後はタワシで石を洗い、天日干し。玉砂利はこの工程がめんどくさいのですね。こうやって見ると選んでいる石の理屈がお判りいただけるかと。10~12インチの鍋に並び、全体的に扁平で、中華鍋にもはまるサイズとなるわけです。たまたま著者はカヤック関連で熊野川、櫛田川、美山川、長良川に遠征することが多く、それほど時間もかけないで「気に入った石」を見つけたら持って帰っているという話です。

特に、探そうと思って探したことはありません。探そうと思うと、余計な石を持って帰ることにつながりかねませんし。

「味を吸い込む?」不思議な効果

料理石,ダッジオーブン,中華鍋,清蒸,チンジョン

こんなことを続けて20年もたちまして…「味を吸い込む?」不思議な効果を感じるこの頃です。実は、石から出汁が出始めているのです。先日、試しに出し汁を使わずに水だけで清蒸を作ってみたら、充分出汁が出ておりました。緑色片岩の性質なのかもしれません。

大阪の有名なすっぽん料理店では土鍋を洗ったためしがなく(それは嘘やろと思いつつ)、土なべから出汁が出るといいますが、それに近い化学変化が起こっているのかもしれません。ほかのタイプの石でも試すことはできるのでしょうけど、10年、20年はかかりそうなのでやめておきますが。なお、舐めてみたら、確かに出汁の味がします。

料理石は、さかな焼き器でも

料理石,ダッジオーブン,中華鍋,清蒸,チンジョン

まあ、河原に出かけたときのオアソビといいますか、石の活用も楽しんでみてはいかがかと。また清蒸についても、とても簡単に調理できるのでいつまでもバーベキューばかりやっていないで挑戦されてみてはというオハナシでした。

なお…同じ料理石は、さかな焼き器でも役立ちます。直にコンロに乗せる場合、ちょっとした空間が作れるのですね。なお、やけどには十分ご注意のほど。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

観光再生,旧態依然,関係人口「観光再生」で済ますならば「成長」はない

関係人口,交流人口,KPI,地方創生関係人口は地方創生ではなく、もっと高い次元に

関連記事

  1. Fun,ファン,アウトドア

    Funという価値はスポーツでは測れない

    Funを日本語訳にするには、なかなか難しいと思います。日本人独特の敏捷な感性…

  2. アウトドア,世界のあそび,民族遊戯大事典

    アウトドアブーム?世界のあそび民族遊戯大事典に学…

    写真はニュージーランドマオリの方々の伝統的なあそびトボッツガン。海上でなく雪…

  3. 新型コロナ感染,零細企業経営者,救急搬送

    新型コロナ感染…零細企業経営者の憂鬱

    もしあなたが企業経営者、そしてそれが自営業レベルの小さな会社だった場合で新型…

  4. 弁当箱,曲げワッパ,スギ,ヒノキ

    曲げワッパ、弁当箱への異常な愛情

    なんと縄文時代から存在が確認されているという曲げワッパの弁当箱。スギ、ヒノキ…

  5. 奄美大島,徳之島,世界自然遺産登録

    奄美世界遺産登録は変革のチャンス

    2021年5月、ユネスコの諮問機関IUCNが「奄美大島、徳之島、沖縄島北部お…

  6. be-pal創刊,バブル,アウトドアブーム,日本

    第三次アウトドアブームはバブルとともに終焉

    アウトドアブームというのは史実としてどうなのか?なぜにわが社は儲からないのか…

  7. 先生、敬称,蔑称

    敬称の“先生”には警戒している

    敬称というヤツは難しいと思います。特に“先生”というヤツは。役職としての先生…

  8. 白土三平,岡本鉄二,さいとうたかお

    白土三平の死を弔ううえで

    白土三平が令和3年10月に亡くなり、4日後に岡本鉄二も兄を追うように亡くなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. SDGs,体験型学習,修学旅行業界
  2. デイト,デート,何する,楽と楽しい
  3. 車いす利用者,まち歩き,ガイド,ノウハウ
  4. 遊びカヌー,発祥の地,笠置,藤田清を偲ぶ,フジタカヌー
  5. まつり前,分散型観光商品,コロナ渦下,関係人口
  6. 地域食材,良さ,苦しみ,レシピの発展,アマゴ
PAGE TOP