b_nerai
b_manual
b_tenkai
b_jirei
b_info
b_kyozai

 

 
 
 
 
 
 

 

教材は一部を除いて「資料集」と「ワークシート」という
二つの編成に分かれており、「資料集」の2ページ目が
先生向けのガイド資料となっています。

「資料集」、「ワークシート」どちらかを先行させる
きまりはありません。
授業の構成によって自由にご活用いただけます。
もちろん、ダウンロードしたファイルは、先生方の工夫で
加筆修正、削除することができます。

「資料」「ワークシート」のマークを左クリック、もしくは右クリックで
「対象をファイルに保存」すれば、Wordファイルがダウンロードできます。

※一部リンクをクリックすると「認証番号」を入力するダイアログが出ますが、
 無視して「キャンセル」すればリンクページに移動できます。
※プリントアウトする際「範囲外」という警告が出ますが問題ありません。

 ●「伝統・産業」関連教材全リスト一覧

テーマ「伝統・産業」
第1分類(主要テーマが「伝統・産業」)
タイトル
啓発テーマ
体験との連動
ダウンロード
自転車はいつ発明された? 発明されたときの自転車とその利用方法を調べ、現在と比べてみる 博物館に行こう b_siryo
b_work

むかしの自転車は
どんなだろう?

むかしの自転車の数々を知り、工夫の経緯を学ぶ 博物館に行こう b_siryo
b_work
自転車は日本にいつやってきた? 日本に自転車がいつ頃やってきたのか?当時どんな自転車がどんな人が楽しんでいたのか? 博物館に行こう b_siryo
b_work
なぜ堺で
自転車産業がうまれたの?
堺でどのような理由で自転車生産が栄えたのか知り、堺との関連を学ぶ、鉄砲鍛冶についても紹介 博物館に行こう b_siryo
b_work
どのくらいの自転車を
堺で作っているのか?
堺の自転車&部品の全世界出荷量を知り、地域産業への関心を喚起する 博物館に行こう b_siryo
b_work
自転車を一番たくさん
作っているのはどの国?
世界の自転車シェアを知る。日本の産業がどこのポジションにあるかも知る 博物館に行こう b_siryo
b_work
自転車が
一番多い国はどこだ?
各国の自転車利用状況を知り、世界中で愛されていることを学ぶ 博物館に行こう b_siryo
b_work
堺の自転車の
なにが一体すごいの?
世界中で部品が選ばれる経緯事実を知る。世界に誇る技術が地元にあることを学ぶ 博物館に行こう b_siryo
b_work
自転車屋さんを調べよう! 自転車屋さんの仕事の内容を知る。自転車を売っているだけでないことを学ぶ 自転車屋に行こう b_siryo
b_work
自転車屋さんのいろいろ 専門店、大型店など種類をもとにそれぞれのいい点を考えてみる 自転車屋に行こう b_siryo
b_work
自転車がないと仕事に
ならない仕事ってなに?
社会のなかで自転車がどのように使われているか知り、考えを深める(仕事に焦点) 自転車屋に行こう b_siryo
b_work
レンタル自転車ってなんだ? レンタルサイクルの仕事を調べ、どんな活躍をしているかを学ぶ 体験しよう b_siryo
b_work
駐輪場ってなんだ? 駐輪場の仕事を調べ、どんな活躍をしているか学ぶ 体験しよう b_siryo
b_work
自転車が増えたのは
いつくらいから
街中に自転車が増えだしたのはいつくらいからなのか、どんな問題が起こっているのか(イントロダクション)   b_siryo
b_work
第2分類(「伝統・産業」に連動して活用も可能)
自転車の部品を知ろう! 各部名称。その他基本的な役割紹介 博物館に行こう b_siryo
b_work

自転車はなぜこけないの?

人が乗り、推進力がつくことで安定するフシギを解説。自転車に乗ってフシギを実感してみる 体験しよう b_siryo
b_work
変速機のしくみ 軽くなったり重くなったり。なぜそうなるのか、ギアってなんなのか考えてみる 体験しよう b_siryo
b_work
フレームのひみつ いろいろなフレームの形があるが、それぞれの形式と用途の違いを説明 博物館に行こう b_siryo
b_work
自転車の前照灯のひみつ 前照灯はどのように発電し光っているのか 体験しよう b_siryo
b_work
ブレーキはどんな仕組み? ブレーキがなければ大変。その重要性とブレーキの構造について知る。 博物館に行こう b_siryo
b_work
タイヤのいろいろ 目的によってタイヤが異なり、種類があることを知り、自分で変えることができることを知る 自転車屋に行こう b_siryo
b_work
自転車は
時速なんキロだせるの?
ギネスの記録紹介。歩くスピードから、競技用の自転車、一般的な自転車の速度を比較 博物館に行こう b_siryo
b_work
働く自転車のなかま 郵便屋さん、自転車タクシー…どんな仕事に自転車が利用されているか?(自転車に焦点) 体験しよう b_siryo
b_work
未来の自転車を考えよう こんな自転車がほしい。新しい自転車を考える 体験しよう b_siryo
b_work

よく効くブレーキの秘密

ブレーキの仕組みについて紹介、ブレーキチェックの方法をワークシートで体験 体験しよう b_siryo
b_work
チェーンに
オイルをさしてみよう
チェーンの油がどういう役割を果たしているのか?日常的なメンテナンスを学ぶ 体験しよう b_siryo
b_work
タイヤの空気を入れてみよう! タイヤの空気が自然に減ることを知り、自分自身で定期的メンテをする必要を知る 体験しよう b_siryo
b_work
パンクの修理方法を知ろう パンク修理(パッチ)の流れを知って、タイヤの構造を知る。父母と修理に挑戦! 体験しよう b_siryo
b_work
自転車まちづくりが
すすんでいる!
上手に自転車が利用されている国内事例を紹介する 博物館に行こう b_siryo
b_work
レンタル自転車は
えらいのだ!
京都の事例。まちづくりの取り組み事例として環境配慮の取り組みを知る 体験しよう b_siryo
b_work
自転車タクシーは
えらいのだ!
京都の事例。まちづくりの取り組み事例として環境配慮の取り組みを知る 体験しよう b_siryo
b_work
パーク&ライドは
えらいのだ!
交通実験の例。まちづくりの取り組み事例として環境配慮の取り組みを知る 博物館に行こう b_siryo
b_work
自転車と商店街はなかよし! 商店街と自転車の共生事例を紹介。まちづくりの取り組みを学ぶ 博物館に行こう b_siryo
b_work
自転車と部品の輸出 日本から海外に対する関連輸出(統計資料)を紹介  

b_siryo b_work

自転車と部品の輸入 海外から日本に対する関連輸入(統計資料)を紹介   b_siryo b_work

 

 

 
 
ALL Rights Reserved,Copyright(C) 堺自転車環境共生まちづくり企画運営委員会
Sent questions or comments about this web site to
watanabe@asobo.co.jp